Activity
2010年11月5日 | 下山恭正作曲 オペラ「風の嬉遊曲」2010年版 |
---|---|
岡山県天神山文化プラザ | |
演出:加治郷子 指揮:佐々木英代 |
2008年5月17日 | リュート歌曲の夕べ |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
熊代真理(ソプラノ) 下山恭正(リュート) |
2006年12月9日 | 下山恭正作曲 オペラ「風の嬉遊曲」 |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
今井俊輔(バリトン) 熊代真理(ソプラノ) 他 下山恭正(指揮) |
2004年12月11日 | クリスマスコンサート |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
越後環(フラウト・トラヴェルソ) 下山恭正(テオルブ) |
2004年9月21日 | 古楽器による名曲シリーズ |
---|---|
西川アイプラザ(岡山) | |
アンサンブル・ヴィンサント |
2004年9月11日 | チェンバロ・リサイタル |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
平井み帆(チェンバロ) |
2004年5月22日 | リュート歌曲の夕べ |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
エレン・ハージス(ソプラノ) ポール・オデット(リュート、テオルブ) |
2004年4月24日 | チェンバロ・リサイタル |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
水永牧子(チェンバロ) |
2002年9月29日 | ギャラリーコンサート |
---|---|
アートガーデン(岡山) | |
アンサンブル・アントネッロ |
2002年9月28日 | C.モンテヴェルディ作曲 オペラ「オルフェオ」 |
---|---|
岡山市民会館 | |
ステファニー・ルヴィダ(ソプラノ) ロベール・エクスペール(カウンターテナー) 他 下山恭正(指揮) |
2001年10月20日 | リュート・リサイタル |
---|---|
倉敷カトリック教会 | |
ポール・オデット(リュート) |
2001年5月12日 | オーボエ・リサイタル |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
三宮正満(オーボエ) 水永牧子(チェンバロ) 諸岡範澄(チェロ) |
2001年4月14日 | イタリアン・カンタータの夕べ |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
レイチェル・エリオット(ソプラノ) 三宮正満(オーボエ) 江崎浩司(オーボエ、バスーン) 上薗未佳(オルガン) 芝崎久美子(チェンバロ) 諸岡範澄(チェロ) 下山恭正(テオルブ) |
2001年2月10日 | ヴェルサイユを聴く |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
下山恭正(ヴィオラ・ダ・ガンバ) 芝崎久美子(チェンバロ) |
2000年12月9日 | チェンバロ・リサイタル |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
芝崎久美子(チェンバロ) |
2000年11月4日 | バロック音楽の夕べ |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
秋山滋(リコーダー) 秋山麻子(チェンバロ) 下山恭正(ヴィオラ・ダ・ガンバ) |
2000年9月30日 | ピアノ・リサイタル |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
山田美帆(ピアノ) |
2000年9月29日 | チェロ・リサイタル |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
ジョン・デュプラス(チェロ) アンドレ・プレヌ(ピアノ) |
2000年9月26日 | フルートとハープの夕べ |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
マッシミリアーノ・クレパルディ(フルート) マルゲリータ・バッサーニ(ハープ) |
2000年9月3日 | 古楽コンサート |
---|---|
ファッフェンノッフェン教会(フランス) | |
レイチェル・エリオット(ソプラノ) アルミン・ベロイター(ヴィオラ・ダ・ガンバ) セバスチャン・ヴォナー(チェンバロ、オルガン) 下山恭正(テオルブ) |
2000年6月18日 | ばらの花よりかぐわしく |
---|---|
デビットホール(岡山) | |
康広美千子(ソプラノ) 下山恭正(リュート、テオルブ) |
2000年5月13日 | バロック音楽の夕べ |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
鈴木美登里(ソプラノ) 濱田芳通(コルネット、リコーダー) 石川かおり(ヴィオラ・ダ・ガンバ) 西山まりえ(ダブル・ハープ) ラファエル・ボナヴィタ(テオルブ) 下山恭正(テオルブ) |
2000年3月31日 | バロック音楽の夕べ |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
アンサンブル・ラ・フォンテーヌ |
2000年2月12日 | バロック音楽の夕べ |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
古橋潤一(リコーダー、ドルツィアン) 能登伊津子(オルガン) 西沢央子(チェロ) 下山恭正(テオルブ) |
1999年12月18日 | ヴィオラ・ダ・ガンバ・リサイタル |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
宇田川貞夫(ヴィオラ・ダ・ガンバ) 鴨川華子(チェンバロ) |
1999年11月6日・7日 | リュート講習会 |
---|---|
鷹羽スタジオ(東京) | |
講師:オイジェン・フェレ |
1999年11月5日 | リュート・リサイタル |
---|---|
近江楽堂(東京) | |
オイジェン・フェレ(リュート) |
1999年11月2日 | リュート・リサイタル |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
オイジェン・フェレ(リュート) |
1999年8月6日 | リラ・ヴィオールの夕べ |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
下山恭正(ヴィオラ・ダ・ガンバ) |
1999年5月1日 | バロック音楽の夕べ |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
アンサンブル・ラ・フォンテーヌ |
1999年2月26日 | バロック音楽の夕べ |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
アンサンブル・アントネッロ |
1998年12月20日 | クリスマスコンサート |
---|---|
夢空間はしまや(岡山) | |
下山恭正(リュート) |
1998年12月11日 | ルネサンスの夕べ |
---|---|
デビットホール(岡山) | |
永田平八 (リュート、ルネサンスギター) 下山恭正(リュート) |
1998年9月22日 | バロック音楽の夕べ |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
アンサンブル・ラ・フォンテーヌ |
1998年5月24日 | ヴィヴァルディのモテット集 |
---|---|
ファッフェンノッフェン教会(フランス) | |
レイチェル・エリオット(ソプラノ) エイドリアン・チャンドラー(ヴァイオリン) 下山恭正(テオルブ) 他 |
1998年2月21日 | バロック音楽の夕べ |
---|---|
同仁キリスト教会(東京) | |
村谷祥子(ソプラノ) 矢口麻衣(ヴィオラ・ダ・ガンバ) 下山恭正(テオルブ) |
1998年2月14日 | バロック音楽の夕べ |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
村谷祥子(ソプラノ) 矢口麻衣(ヴィオラ・ダ・ガンバ) 下山恭正(テオルブ) |
1997年11月29日 | バロック音楽の夕べ |
---|---|
アマデウスコンサートホール(神奈川) | |
古橋潤一(リコーダー) 下山恭正(ヴィオラ・ダ・ガンバ) 水永牧子(チェンバロ) |
1997年9月5日 | バロック音楽の夕べ |
---|---|
岡山市立オリエント美術館 | |
秋山滋(リコーダー、ヴォイス・フルート) 下山恭正(ヴィオラ・ダ・ガンバ) 秋山麻子(チェンバロ) |